只今サーバー移管を行った関係で、ホームページを改訂中でございます

少しずつ復旧予定でございますが、今しばらくお待ちください。

ご予約はこちら

アロマセラピー

アロマセラピー

まだまだ寒い冬を乗り切るための加温作用のある精油

今年の冬は本当に寒い!毎日の挨拶が「寒いですねー」から始まる日々が続いているのではないでしょうか?寒いとメンタル的にも肉体的にも、なかなか行動的になれない方多いのではないでしょうか?私も如何にモチベーションを保つかが課題になっております。そ...
アロマセラピー

師走の忙しさで寝不足のあなたに!目覚めるアロマ

FIFAワールドカップ2022 カタール大会での寝不足も日本がBest16で敗退してしまい本当に残念ではありましたが通常営業に戻った皆様も今は12月 仕事や学校も何かと忙しくなる時期ですし忘年会が続いているという方もいらっしゃるかもしれませ...
アロマセラピー

老人ホームでの活動がBLOGで紹介されています

昨年より新たな活動として老人ホームでのハンドトリートメントのお仕事をさせていただくことになりました。 このお話をいただいたのは、すでに活動させていただいているホームにいらした入居者様がホームを移られてそこでも同じようにトリートメントを受けた...
アロマセラピー

生理中でもトリートメントを受けていい?

最近生理中のトリートメントについてのお問合せが、多くなってまいりましたのでお答えしたいと思います。 基本的に生理中はゆったりと過ごされることが理想です。ですので、トリートメントを受けられることはリラックスにつながりますし、腰の重みや冷えなど...
アロマセラピー

風邪やインフルエンザ予防・冷え対策 冬に備えるべき精油はこれ

11月に入って急に朝晩の冷え込みが強くなり、空気の乾燥も気になりだしましたね。本格的に衣替えをしたり、暖房器具や加湿器・厚手の掛布団を出したり、冬への備えも始めなくてはいけない時期ですね。さらに今年はアロマセラピーの冬支度も加えてみませんか...
アロマセラピー

ルームスプレーを手作りしてみませんか?

サロンにお越しのお客様から、玄関を入った瞬間に「あーいい香り!」と嬉しいご感想を頂くことがございます。「どうやって香らせているんですか?」「うちではこんな風に香らせることが出来なくて」とご質問を頂くこともしばしば。 そこで今回はサロンでの香...
アロマセラピー

アトピーだからアロマトリートメントをあきらめていませんか?

アトピーやアレルギー肌の方で ・肌に合わないコスメが多かった ・エステやリサクセーション、市販のコスメで肌トラブルの経験がある ・よく知らないものを肌に塗るのが怖い ・肌状態を直接他人に見せるのに抵抗があるなどの理由で、アロマトリートメント...
アロマセラピー

精油の使用期限はどのくらい? 保管方法と期限切れ精油の利用方法もご紹介

お客様にアロマセラピーについてのご使用経験などをよくお伺いしますが、その際のお話の中でこのご質問をよく頂きます。サロン以外でもアロマセラピーを楽しく安全に役立てて頂きたいので、ちょっと詳しくご説明します。そして古くなった精油の利用方法もご紹...
アロマセラピー

アロマセラピートリートメントって「弱い力で流す」イメージじゃないですか?

アロマセラピートリートメントと聞いて一般的なイメージってどんなものでしょう?まだアロマセラピートリートメントを受けたことがない方からのご意見でたまに聞かれるのが・コリがひどいから指圧系の方に行きます・強い圧が好きだからアロマは行かないんです...