
風邪やインフルエンザ対策におすすめのオーガニック喉スプレー
一気に気候の変化を感じる今日この頃お肌の乾燥や冷えなども気になる時期になってきましたが風邪やインフルエンザの流行も気になる季節ですね この時期私がここ数年買って使っている喉のケアグッズは写真の「オーガニック マヌカハニー+カモミールスプレー…
2019.11.15

キャッシュレス・ポイント還元事業加盟店です
明日からいよいよ消費増税スタートですね。Suda Keiko Aromatherapy Salon で扱う商品は、現在のところ軽減税率が適用となる物はございませんが、複数回チケットを含むトリートメント代金は内税となっており、変更致しません。…
2019.09.30

アトピーだからアロマトリートメントをあきらめていませんか?
アトピーやアレルギー肌の方で ・肌に合わないコスメが多かった ・エステやリサクセーション、市販のコスメで肌トラブルの経験がある ・よく知らないものを肌に塗るのが怖い ・肌状態を直接他人に見せるのに抵抗があるなどの理由で、アロマトリートメント…
2019.09.28

精油の使用期限はどのくらい? 保管方法と期限切れ精油の利用方法もご紹介
お客様にアロマセラピーについてのご使用経験などをよくお伺いしますが、その際のお話の中でこのご質問をよく頂きます。サロン以外でもアロマセラピーを楽しく安全に役立てて頂きたいので、ちょっと詳しくご説明します。そして古くなった精油の利用方法もご紹…
2019.09.26

アロマセラピートリートメントって「弱い力で流す」イメージじゃないですか?
アロマセラピートリートメントと聞いて一般的なイメージってどんなものでしょう?まだアロマセラピートリートメントを受けたことがない方からのご意見でたまに聞かれるのが・コリがひどいから指圧系の方に行きます・強い圧が好きだからアロマは行かないんです…
2019.09.21

「塗る」だけじゃないお肌のケア
アトピーやアレルギー肌のためのケアに特化したサロンという事で、お客様の中にはトリートメントオイルやコスメなどを塗ることがメインのケアなのかなと思われる方も少なくないようです。もちろん、お客様1人1人のためにブレンドしたトリートメントオイルや…
2019.09.20

サロンのご紹介
初めまして、2018年9月より目黒区にOPENしましたSuda Keiko Aromatherapy Salon オーナーの須田桂子です。このBlogではサロンの最新情報をお届けします。まずはサロンが「いつ・どこで」OPENしているのか・・…
2019.09.18